
バッグが重くていつも肩こりしちゃう…

安くてオシャレな鞄ないかな~?
そんなあなたにピッタリのバッグがありますよ~!(^O^)
私が半年間愛用している、レガートラルゴの【かるいかばん】
プチプラなのに、とっても軽くて機能性バツグンなんです♪
【かるいかばん】のショルダーバッグを実際に使ってみた感想(レビュー)や、メリット・デメリットなどを紹介していきますので、ぜひバッグ探しの参考にしてくださいね♪
レガートラルゴ【かるいかばん】ショルダーバッグの商品情報

Legato Largo(レガートラルゴ)
かるいかばん シリーズ
ショルダーバッグ
定価:3,190円(税込)
重さ:約210g
サイズ:15×24×9cm
ショルダー紐:87~122cm
素材:ポリウレタン(PU)
「オンオフで使える軽いカバン」をコンセプトに作られたこのアイテム。
無駄のないシンプルなデザインは使う場所を選ばず、幅広いシーンで使えるのが大きな魅力です。
重さは約210g、一般的なショルダーバッグと比べてもかなり軽め。
コンパクトなバッグでも、長財布や500mlペットボトルなど、必要なものはしっかり入る優秀な収納力。
大きなポケットも付いているので、荷物の仕分けにも困りません。
軽量、小さいのにバツグンの収納力、見た目も可愛い上にシンプルで使いやすい…
それでいてお値段約3,000円のプチプラ!

なんてハイレベルなバッグ…!
詳しいレビューやメリット・デメリットは後ほど紹介しますね!
レガートラルゴ【かるいかばん】を選んだきっかけ
私が【かるいかばん】を選んだきっかけは、ショルダーバッグの買い替えです。
もともと同系色のショルダーバッグを持っていたのですが、ポケットがなくて使いづらく、「なんとなく」で買ったため見た目も大して気に入ってない….。
そこで、「ちゃんとお気に入りになるバッグを買おう!」と思い立ち、かばん探しへ。
ショルダーバッグ購入にあたり、私が決めていた条件は下記の7点です。
- 本革または「本革っぽく見える」素材
- シンプルで使いやすいデザイン
- ショルダー部分の調節ができる
- 500mlペットボトルが入る
- 軽くてコンパクト
- ポケットあり
- お手頃(本革なら~2万円、合皮なら~5千円)
プチプラだけど高見えするバッグで、合わせやすいデザインがいい。
お出掛けに水を持ち歩くから、ペットボトルも楽に入る大容量がいい。
でも、コンパクトがいいし、肩こりするから軽いほうがいい。

なんというワガママ……!
お気に入りのバッグを見つけるため、ワガママ7つを絶対条件にショルダーバッグを探しましたが、なかなか理想のバッグは見つからず…。
諦めかけていたときに近所の衣料品店で偶然、レガートラルゴの【かるいかばん】を発見しました!

条件を全て満たす上に、驚くほどの軽さ。

しかも安い…!
これぞ理想のショルダーバッグ!と思い即購入。
購入から約半年、今ではお気に入りバッグとしてヘビロテしています♪
【かるいかばん】ショルダーバッグのメリット・デメリット
実際に【かるいかばん】のショルダーバッグを使ってみて感じたメリット・デメリットを紹介します。
【かるいかばん】ショルダーバッグのメリット
- とにかく軽い
- 高見え&合わせやすい
- ペットボトルも余裕の大容量
メリット① とにかく軽い
【かるいかばん】の名のとおり、とにかくメチャクチャ軽いです…!
店頭で手に取ってビックリしたほど。

重さ約210gってどれくらい軽いの?
公式ショップには分かりやすく【りんご1個分】との記載が。
他のバッグの重さはどれくらいなんだろう?と思い、試しに同じくらいの大きさのバッグを量ってみましたが
合皮クラッチバッグ:480g
ナイロン製ボディバッグ:240g
でした。
一般的に「軽い」と言われるナイロン製のバッグより軽いなんて…!
合皮で約210gは、ダントツ軽いと言えます!

肩こりの悩みも減りました♪
メリット② 高見え&合わせやすい
【かるいかばん】のショルダーバッグは、税込3,190円のお値段とは思えないほど高級感のある素材です。
合皮がやわらかく、まるで本革のようなしっとりした手触り。

装飾がほとんどないシンプルなデザインのため、服装やシーンを選ばないのも大きなメリット。

実際に使ってみるとこんな感じ。
コンパクトで、どんなファッションにも合うバッグです。

うしまるみたいに、ファッションセンスがない人でも合わせやす…モゴモゴ。
メリット③ ペットボトルも余裕の大容量
ミニサイズのショルダーバッグですが、実際に使ってみると、思った以上にたくさん入ります。

前後に2つあるポケットはかなり大きく、さっと取り出したいスマホや手鏡を入れておくのに便利。
メイン部分はファスナー開閉ができるのも嬉しいポイントです。

メイン部分に500mlペットボトルを入れてみました。余裕で入ります。

もちろん長財布もスッポリ入るよ~!

お出かけを想定して、持ち歩く手荷物を入れてみました。

メイン:500mlペットボトル、財布、ポーチ、キーケース、化粧品、ハンドクリーム、タオルハンカチ
ポケット:手帳、手鏡、ポケットティッシュ
これだけたくさんの物を全部入れましたが、

余裕で閉まります!

雨の日は折り畳み傘も入るので便利♪
【かるいかばん】ショルダーバッグのデメリット
- ショルダー部分のベルトが細い
- メイン部分にポケットがない
デメリット① ショルダー部分のベルトが細い

写真で見ても分かるとおり、ショルダー部分は細くて華奢な作りになっています。
ショルダー部分が細いと、狭い範囲に負担がかかるので、場合によっては肩に食い込んで痛くなることも。

私は痛くならなかったですが、使う人や荷物量によってはベルトの細さがデメリットかも!
デメリット② メイン部分にポケットがない
この【かるいかばん】のショルダーバッグ、小物を入れられる小さいポケットが付いてないんですよね。
内ポケットがあれば、リップや飴などを入れられてもっと便利なのに…ここは少し惜しいポイントです。

小物はポーチに入れちゃお~!
半年間【かるいかばん】を愛用してきた感想(レビュー)
使い勝手が最高!

これに尽きます(笑)
軽いおかげで肩こりが減ったし、荷物も入るし(しかもポケットが大きいから仕分け上手!)、オシャレな見た目で友達にも褒められました♪
約半年間使ってきて、特に私が気に入ったところは
- ペットボトルが入る
- スマホがすぐ取り出せる
- 大体どんな服装にも合う
この3点。ポケットからスマホがすぐ取り出せるのはかなり便利です!
実際に【かるいかばん】のショルダーバッグを使って思ったのは、本当に使い勝手の良い優秀なバッグだということ。
これからもずっと使っていきたい、大好きなバッグになりました(^O^)
レガートラルゴ【かるいかばん】シリーズの紹介
レガートラルゴ【かるいかばん】シリーズの定番バッグは全5種類!
今回紹介したショルダーバッグの他にも、トートバッグやリュックなど、様々なタイプの【かるいかばん】があります。
他のタイプも、めちゃくちゃ可愛くて使いやすそうだから見てほしい…!
ということで、勝手にシリーズ紹介しちゃいます(笑)

バッグによって、5~9種類のカラーがあるよ!
ショルダーバッグ
ショルダーバッグ
210g 定価:3,190円(税込)
まずは、今回紹介したショルダーバッグ。
【かるいかばん】シリーズの中で一番軽い!

私が愛用しているのは【キャメル】色のバッグです♪
2WAYトートバッグ
2WAYトートバッグ
390g 定価:4,290円(税込)
A5サイズが入る大きさで、オンオフ両用の便利なバッグ。
底マチが13センチと広めなので、収納力がほしい方に。
ショルダーバッグにもなる2WAY仕様が嬉しい♪
A4トートバッグ
A4トートバッグ
480g 定価:4,950円(税込)
A4サイズがすっぽり入る大きめトートバッグ。
通勤・通学や荷物が多い方にオススメ。
3層構造になっており、荷物を整理しつつスマートに持てるバッグです。
お財布ショルダー
お財布ショルダー
270g 定価:4,290円(税込)
お財布一体型の便利なショルダーバッグ。
普段使いはもちろん、旅行やイベント時にとっても便利♪
これ1つでお出掛けできちゃう身軽なバッグです!
リュック
リュック
490g 定価:4,950円(税込)
カジュアルコーデに合わせるだけで「きちんと感」が出る、落ち着いたデザインのリュック。
たっぷり9Lの容量で、A4サイズも入ります。
大人可愛いリュックはママバッグにも最適♪

ショルダーバッグの次は、このリュックを狙ってます( ̄▽ ̄)
【かるいかばん】シリーズ全5種類を紹介しましたが、どれも機能性バツグンなのに可愛くてプチプラ!
軽くて優秀なバッグが欲しい方には、本当にオススメです♪
ここで紹介した5種類以外にも、レガートラルゴの新作でボストンバッグや長財布
なども出ているので、詳しくは公式サイトをチェックしてくださいね(^O^)
レガートラルゴ 公式店舗
anello® FLAGSHIP STORE
542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3-5-11 1F
(TEL) 06-6253-3722
※当記事で紹介している定価・色展開などは2020年4月現在の情報です。
※レガートラルゴの実店舗は、2020年4月現在、日本国内で大阪の1店舗しかないようです。
お求めの際は、レガートラルゴ商品取扱店または公式ショップをチェックしてくださいね。
コメント