こんにちは、うしまる(@ushimaru87)です。
以前に肌断食1ヶ月目のレポ記事を書きましたが、その後も肌状態がなかなか良くならず、5ヶ月で肌断食をやめました。

ニキビの悪化がひどかった…!
肌断食を5ヶ月間続けたことで気付いた肌変化や、成功・失敗体験があったので、肌断食の実践記録をまとめます。
これから肌断食をしようと思っている方、肌断食実践中の方はぜひ参考にしてください(^O^)
- 肌断食を5ヶ月実践した肌の変化
- 肌断食の成功体験
- 肌断食の失敗体験
肌断食の実践方法や使ったアイテム、肌断食1ヶ月目の肌変化については、以前のレポ記事にて紹介しています。
あわせてご覧くださいね(*^-^*)
肌断食をやめた理由と5ヶ月目までの肌変化

私が肌断食をやめた理由と、肌断食1ヶ月目から5ヶ月目までの肌の変化をお伝えします。
肌断食の成功・失敗談をすぐに知りたい方は、ここから次の章へ飛べますよ(*^-^*)
肌断食をやめた理由
私が肌断食をやめた主な理由は、以下の3つ。
- イベントの予定があった
- ニキビの悪化がひどすぎた
- 肌が改善する見込みがなかった
肌断食を始めたのが、2020年4月13日。
新型コロナウイルスの第一波真っただ中で、当面の間は【毎日マスク生活】
「化粧をしなくても、肌荒れがひどくなっても、今ならなんとかなる!」と、肌断食を始めました。
ただ、10月には友人の結婚式の予定があり…。
5ヶ月続けても肌状態が良くならなかったため、9月中旬、やむを得ず肌断食を終了することに。

結婚式に、肌荒れMAXで出席する勇気はなかったです(笑)
肌断食によって改善された悩みもありましたが、肌荒れ…特にニキビが悪化してしまい、肌状態が良くなる見込みもなかったため、肌断食をやめることにしました。
今は、イベントまでの約1ヶ月間で、肌荒れをどうにかしようと奮闘中です(^_^;)
肌断食1ヶ月目~5ヶ月目の肌変化
つぎに、肌断食1ヶ月目~5ヶ月目に取り組んだことと、肌状態の変化についてお伝えします。
肌断食開始~1ヶ月目までの詳細な肌変化は、以前のレポ記事にて紹介しています(*^-^*)
「基本の肌断食」に沿って、スキンケアや化粧をしない & 純石鹸洗顔で過ごしました。
- 肌全体が乾燥して粉吹きする
- 肌の手触りが固くなる
- ニキビが出てくる
はじめの1ヶ月は、肌状態が悪くなる一方。
肌の乾燥が気になり、石鹸洗顔→ぬるま湯洗顔(化粧時のみ石鹸洗顔)へ変更。
肌本来の力を強くするため、徐々にワセリンを塗る箇所を減らしていきます。
- 鼻周りのみ乾燥
- 角栓がたくさん出てくる
- おでこを中心にニキビが増える
洗いすぎをやめたおかげで、肌全体の乾燥は治まりました。
時々シートマスクで保湿をして、肌の調子をチェック。
小顔マッサージで血流を良くし、肌荒れ改善を狙いました(^O^)
- 小鼻の乾燥もなくなる
- 角栓がどんどん出るように
- おでこ、生え際、アゴにニキビが増える
肌力の向上(?)で、乾燥を感じづらくなりました。
肌荒れが治まらないため、肌自体の水分保持力をつける & 外部ダメージを減らす作戦。
朝は肌断食、夜はワセリンのみ付ける【ゆる肌断食】へ変更してみました。
- 肌の乾燥はなく比較的好調
- 角栓が抜けて毛穴が小さくなる
- ニキビは治らないままどんどん悪化
乾燥もしなくなり、「肌が強くなった感」はありましたが、ニキビだけはどうにも改善しないまま…。
夜の肌ケアにシートマスクを導入し、【朝だけ肌断食】へ。
毎日2リットル以上の水を飲んで、体の内側から水分ケアをしてみました。
- 保湿によって肌が柔らかくなる
- 完全肌断食のときより毛穴が目立つ
- おでこ、生え際、アゴのニキビは多いまま
少しずつ肌断食の方法を変えてみましたが、なかなか肌荒れの改善が見られず。
友人の結婚式も近づいてきたため、徐々に肌断食をやめて、元のケアに戻しました。
以上が、5ヶ月間の肌断食の取り組みと、私の肌変化です。
この他にも、
- 化粧水だけつけてみる
- 生え際を特に丁寧に洗う
- 夜だけ普段のスキンケアをする
- 大好きな牛乳を控える
- タンパク質補給のためにプロテインを飲む
など…色々と気を付けたり、方法を変えて肌断食を続けてきました。
肌は強くなったように感じましたが、ニキビは悪化するばかり。
このまま続けてもすぐには良くならないと思い、肌断食をやめました。

また長期間イベントがなければ、再チャレンジするかも!
肌断食は効果なし? 私の成功&失敗談

ネットで「肌断食の体験談」を見ると、多くの成功体験が書かれています。

2ヶ月で肌が潤ってきた!

肌断食を半年続けたら、ニキビがなくなった!
残念ながら、そんなに上手くはいかなかった私の肌。
それでも、「全く効果がなかった」わけではなく、肌の変化を感じたり、効果を実感した部分もありました。
私の、肌断食での成功体験・失敗体験を紹介します(^O^)
肌断食の成功体験
肌断食を5ヶ月間続けて、効果を実感したものは以下の3つ。
- 肌が白くなった
- 毛穴が小さくなった
- 節約になった
それぞれについて体験談をまとめました。
肌断食の成功体験① 肌が白くなった
肌断食によって、美白効果がありました!
「化粧品やスキンケアによる刺激をなくすことで、肌が白くなる」という意見を見たことがあり、実際に肌断食をする前は、私もウソだと思っていました(笑)

何もしないで美白になるワケないよね~。
肌断食中はメイクをほとんどしないため、UVケアの方法は日焼け止め(よく塗り直しを忘れる…)のみ。
美白効果の実感はなかったのですが、肌断食後にフェイスパウダーを買った際、選ぶ色がワントーン明るくなっていたんです!(@ ̄□ ̄@)
今までは「標準色」が私の肌に合っていたのに、肌断食後に一番なじんだパウダーは「明るい肌色」
肌断食の美白効果は本当だったんだ!!と、嬉しくなりました♪
肌断食の成功体験② 毛穴が小さくなった
毛穴は、小さくなった実感がありました!
以前から、鼻の角栓・頬上部の毛穴の開きが気になっていたのですが、肌断食を始めてから角栓がみるみる出てきて、そのまま放置していたら、角栓が抜けて毛穴が小さくなったんです♪

角栓による「小鼻の黒ずみ」も改善されました!
触らない、洗いすぎない、化粧をしない…こういった行動が、毛穴の開きを抑えたようです(*^-^*)
私は5ヶ月で肌断食をやめてしまったので「毛穴レス美肌」にはなれなかったですが、もっと続けていたら、本当に毛穴の見えないキレイな肌になっていたかもしれません。
ちなみに…スキンケア再開後は、肌断食中より毛穴が目立ってきたので、やっぱり肌断食は毛穴に効果ありました(^O^)
肌断食の成功体験③ 節約になった
肌断食は、めちゃくちゃ節約になります(笑)
今まで使ってきたスキンケアや化粧品を一切使わなくなるため、毎月何千円と使ってきたお金が、ほとんどかからなくなります。
私の場合、肌断食の初期費用はワセリンと石鹸で960円。
少しずつしか使わないので、月平均でかかるお金は100円以下。

コスパ良すぎ…!
スキンケアや化粧の時間がかなり減ったので、お金だけでなく時間の節約にもなりました♪
肌断食の失敗体験
反対に、肌断食で上手くいかなかったものは以下の3つ。
- 肌が乾燥した
- ニキビが悪化した
- 肌力が上がらなかった
それぞれの体験談を紹介します。
肌断食の失敗体験① 肌が乾燥した
肌断食の目的は「肌を休ませて、肌本来の力で潤いを保てるようにする」こと。
私の肌も、肌断食をすることで自ら潤っていくはずでしたが、残念ながら5ヶ月で水分保持力が高まることはなく、反対に肌の乾燥を招いてしまいました。
肌断食3ヶ月目には表面的な乾燥はなくなり「肌が強くなっている!」と思っていましたが、実際には肌の水分量は減っていたようです。

上の画像は、通っているエステサロンでの肌診断結果です。
左側:肌断食2ヶ月目の結果
右側:肌断食4ヶ月目の結果
左側の表中にあるダイヤマーク:肌断食開始前の結果
肌断食を始めてからは、肌の油分が増え、水分が減って、理想値から離れていく一方…。

実際は、どんどん乾燥していたんですね(^_^;)
肌の手触りが硬くなっていったのも、「肌が強くなった」のではなく「乾燥していた」だけだったのかも(笑)
肌断食の失敗体験② ニキビが悪化した
もともと乾燥ニキビが気になっていた私ですが、肌断食によってニキビが悪化しました。
肌断食で肌がより乾燥してしまい、生え際・おでこ・アゴを中心に、ニキビは増える一方。
- ワセリンの油分
- コロナ禍の毎日マスクによる擦れ
- 痒みが気になって肌を触ってしまう
なども、ニキビ悪化の原因になっていました。

しかも、保湿をしないから治りが遅い!
肌断食をやめた頃には、思春期ニキビより酷い肌荒れ状態に…。
※ニキビ写真 閲覧注意です!

上の写真は、肌断食終了時の、私のアゴの写真です。
赤ニキビやニキビ跡でかなり荒れています…。
ここまで酷くなると治すにも時間がかかるため、これ以上は続けられないと判断し、肌断食をやめました。
肌断食の失敗体験③ 肌力が上がらなかった
私が肌断食を始めた当初の目的は「肌力を上げて、肌状態を改善したい」というもの。
- 水分保持力UP ⇒ インナードライ肌の改善
- 正常なターンオーバー ⇒ ニキビがなくなる
- 肌が強くなる ⇒ バリア機能UP
色々な方法を試しつつ、肌断食を5ヶ月間続けましたが、肌力は上がりませんでした。
ニキビの原因も探っていたのですが、残念ながら見つからず…。
今後は、スキンケアをしつつ、肌力を上げる方法を見つけていくつもりです。
肌断食を実践した感想:一概に「効果なし」とは言えない!

- 効果が出た部分もあった
- 肌が変わるには長い時間がかかる
- コスパ最強!試してみる価値アリ
肌断食を始める前の、私の主な肌悩みは「インナードライ」「大人ニキビ」「小鼻の黒ずみ」の3つ。
そのうち、インナードライと大人ニキビは悪化してしまいましたが、「小鼻の黒ずみ」は肌断食で改善できました。
他にも、美白効果や毛穴が小さくなるなど、成功したと言える部分もいくつかあります。
肌断食は意味がない!という人もいますが、私は実際に試してみて、一概に【肌断食は効果なし】とは思えません(*^-^*)

肌断食が効かなかった部分もあるので、肌質によって合う・合わないはありそう!
今回、私は5ヶ月間で肌断食をやめましたが、1年・2年と長く続けた方の体験談を見ると、肌質改善ができた人も多いです。
肌断食をする際は、長い時間がかかるのを覚悟で取り組んだほうが、良い結果が出るのかもしれませんね(^O^)
肌断食は数百円で始められるので、とにかくコスパが最強!
「夜だけ肌断食」「週末肌断食」など、気軽に始められる方法もあります。
自分の肌に合うかどうかは試してみないと分からないので、肌断食が気になっているあなたは、一度チャレンジしてみるのもアリですよ♪

ひとまず、私の肌断食は終わりです!
初めて肌断食を実践してみて、成功した部分も失敗した部分もありましたが、自分の肌を知る良い機会になりました。
肌断食は一旦やめますが、また時間があるときに再挑戦したいです(^O^)
\ 肌断食中におすすめのファンデーション /
コメント