こんにちは!うしまるです。

私は今、スキンケアをしない【肌断食】を実践しています!
肌断食を始めて1ヶ月が経過したので、肌の変化をまとめました。
実践方法や使っているもの(石鹸、ファンデなど)、気になる「肌の乾燥」についても紹介します!
肌断食が気になっている方、これから肌断食を始める方は、ぜひ最後までご覧くださいね♪
肌断食について



そもそも肌断食って?
そんな方のために、まずは【肌断食】についてかんたんに紹介します!
肌断食とは
肌の負担となり得る化粧や美容法をしばらく止め、肌を休ませて本来の健康な肌を取り戻す、という美容方法を指す語。断食になぞらえた言い方。
出典:weblio



要するに「何もしない」美容法!
肌断食は「化粧やスキンケアをやめて、肌本来の力で潤いを保てるようにする」という考え方が一般的。
肌質や今までのスキンケア状況で効果が出る期間が違うため、1ヶ月で良くなる人もいれば、数年かかる人もいます。
また、肌断食の効果は「ニキビも毛穴もないツルツルの肌になった!」という人から「あまり変わらなかった」という人まで様々。



短期間だと効果が出づらいみたいです!
肌断食の方法
肌断食の方法は1種類に決まっておらず、人によって様々です。
- 化粧もスキンケアも一切しない、洗顔は水洗顔のみ
- スキンケアはワセリンのみ、洗顔は石鹸を使う
- 化粧をする時だけスキンケアをする
- 週末の夜だけ肌断食をする
etc…



色々なやり方があるんだね!
無理なく、自分に合った方法で肌断食をするのがいちばん(^O^)
私は、一番スタンダードな方法(だと思われる)【宇津木式スキンケア】を参考に、自分なりのアレンジを取り入れた肌断食を実践しています♪
アンチエイジング治療専門の美容形成外科医「宇津木龍一」先生が提唱するスキンケア方法。
基礎化粧品やファンデーションは使わず、ぬるま水洗顔をするというもの。
※詳しい方法は、宇津木先生の著書「肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法
肌断食を始めたきっかけ


私が肌断食を始めたきっかけは【新型コロナウイルスの流行】です。
肌断食を始めたのは2020年4月13日。
コロナウイルスの流行、真っただ中の時期です。
以前から肌断食は気になっていたけれど、仕事もあるので「化粧をしないのはさすがに無理だな」と思い、なかなか手を出せずにいました。
今回、半強制的に【毎日マスク生活】となったことが、肌断食を始めるきっかけでした!



今は、眉毛だけ描いて出勤しています(笑)
肌断食の体験談では「最初はめちゃくちゃ肌荒れする」「長期間続けないと良くならない」なんて意見も多かったですが、ものは試し!
どんな肌状態になっても、まずは1ヶ月続けてみよう!と、肌断食を始めました。



次に、実践している肌断食の方法を紹介するよ!
肌断食1ヶ月目の実践方法


- 朝はぬるま湯洗顔、夜は石鹸+ぬるま湯洗顔
- スキンケアはしない(アイクリームのみ使用)
- 乾燥が気になるときはワセリン
- 化粧はなるべくしない(眉毛のみ)
- ファンデーションは石鹸で落とせるものを使用
肌断食1ヶ月目の実践方法は上記のとおり。
肌への負担を極力減らすように心がけました(^O^)
洗顔方法
保湿をしないため、肌の乾燥を少しでも抑えられるよう、ぬるま湯洗顔を徹底。



ぬるま湯は30~35℃!
ぜんぜん温かくないよ!
ぬるま湯、といっても体感的には「冷たすぎない水」といった感じ。
パシャパシャ洗顔や肌をこすることはせず、ぬるま湯を肌に押し当てるように洗顔をします。
洗い残しのないよう、生え際やフェイスラインまで、15~20回ていねいに洗います。



化粧水を浸透させるときのイメージで、肌に優しく押し当てて!
夜は石鹸も使って洗顔をします。
石鹸洗顔をするときは、泡立てネットを使うのがおすすめ!


100均で買えて、かんたんにモコモコ泡が作れます♪
たっぷりの泡を肌に押し当てるように優しく洗うと、肌負担の少ない洗顔ができますよ(^O^)



拭くときはタオルを当てるだけ。ゴシゴシはNGだよ!
スキンケア方法
原則、スキンケアはしません!
化粧水、乳液、パックなど…基礎化粧品は一切封印!
肌の乾燥がひどいときのみ、ワセリンを塗って保湿をします。



ただ、1つだけ例外が…。
それは、小ジワ対策として使っている【アイクリーム】
肌断食をしている方の感想で「スキンケアをしないからシワが目立つようになった」という意見があり…((( ;゚Д゚)))
シワは何としても防ぎたいので(笑)、アイクリームだけは毎晩欠かさず塗っています!
メイク方法
肌断食中は、なるべく化粧をやめていますが(眉毛メイクだけの化粧)、どうしても化粧をしないといけない時も…。
メイク用品を減らす・刺激の強いものは避けるなど、できるだけ肌負担を減らすように気を付けています。
ファンデーションは、肌に負担の少ないミネラルファンデーション。
石鹸で落とせるファンデを使っているので、基本的にクレンジングはしません。
ポイントメイク箇所のみ、部分クレンジングで落としています。
部分クレンジングにおすすめ



次の章では、実際に使っているものを紹介します(^O^)
肌断食で使っているもの


肌断食実践中、私が主に使っているものは以下の4点!
- 石鹸
- ワセリン
- アイクリーム
- ミネラルファンデ-ション



どの製品を使っているか紹介しますね♪
①石鹸
【牛乳石鹸】で有名なカウブランドの、無添加せっけん
肌断食中の洗顔料は固形石鹸がおすすめ!
特に、石ケン素地100%で作られている【純石鹸】は、余計な成分が入っていないので肌負担が少ないです。



カウブランドの無添加せっけんも【純石鹸】です♪
②ワセリン


白色ワセリン
純度が高く、不純物が少ない「白色ワセリン」
私が使っているのはスギ薬局のオリジナル商品ですが、「白色ワセリン」と記載のあるものならほぼ同じです。
容量が多いものやボトル型のものもありますが、チューブタイプが使いやすくておすすめ!



【サンホワイト】は、特に純度が高いことで有名だよ!
③アイクリーム


ポーラの【シワ改善美容液】
アイクリームとして紹介しましたが、目元はもちろん、ほうれい線や額にもOK!



これだけは肌断食中も使い続けます!


④ミネラルファンデーション
MiMC ミネラルクリーミーファンデーション
美容液をベースにしたミネラルファンデ。
しっとりしていて肌に優しいので、保湿代わりにもなっています(笑)
石鹸で落とせるのでクレンジングいらず!
肌断食に最適なファンデーションです(^O^)



粉ファンデが苦手な人にもおすすめ~!





次は、肌断食を始めてからの肌変化を見ていきます!
肌断食1ヶ月目の変化・乾燥・メリットデメリット


肌断食を始める前の肌状態はこんな感じ。
- インナードライの混合肌
- 大人ニキビがよくできる
- 小鼻の黒ずみが気になる



この肌状態をなんとかしたい!
スキンケアもガッツリしてました。
- クレンジング→洗顔料→化粧水→美容液→乳液
- 時々:シートマスク、ナイトパック
- 月1回エステ通い
今までのスキンケアが多いほど、肌断食の効果が出るのも遅いらしく…。
「スキンケアを順番に減らしていったほうが良い」なんて意見もありましたが、



一気に始めてさっさと美肌になる!
ガン無視して、いきなり肌断食をスタート(笑)
肌断食1ヶ月目の変化
肌断食を始めて1ヶ月目。
この1ヶ月間で、肌がどのように変化したのか見ていきましょう!
- 洗顔後に肌がつっぱる(目元、鼻、口まわり)
- 小鼻が乾燥でかゆい
- ドライヤーの風でさらに乾燥
- 乾燥で粉吹き&皮むけ→部分ワセリン導入
- 赤ニキビ、黄ニキビが数個増える
- やわらかティッシュでしか鼻をかみたくない
- おでこに謎のツヤが出る
- 肌全体が硬くなってきた?
- 極端な乾燥箇所のみ部分ワセリン継続
- 肌全体が乾燥、手触りガサガサ
- 頬はポロポロ細かく皮むけ
- 鼻の頭の角栓が出てきた



相変わらず乾燥するけど、マスクをしている間は潤うのでイイ感じ(笑)
- 乾燥で顔がかゆい
- 生え際を中心にニキビが増える
- 生え際は特にていねいに洗うようになる



顔を触っちゃうのも気を付けないとね!
#肌断食 14,15日目✨
— うしまる🐄タンパク質🌱🌱 (@ushimaru87) April 28, 2020
・相変わらず顔全体ガサガサ
・つっぱりに慣れてきた
・角栓が出てきてる
顔の乾燥に慣れてきて、あまり苦ではなくなってきました🤭
細かい皮むけが酷いな~
1ヶ月じゃ良くならない予感🤔
気長に行こう~~🐢)))#乾燥肌 #スキンケア
乾燥のせいか、ニキビの治りも遅いです…。
開始半月、長期戦を覚悟しました(笑)
- おでこ・眉間を中心に、ニキビが出ては消え、出ては消え…。
- 鼻の角栓が気になって取ってしまう→後悔(´・ω・`)



悪化の一方だった肌…ここから少しだけ良い変化が!
- 肌が乾燥に慣れてきた?
- 洗顔後のつっぱりが減った
- 粉吹きが減った
- 顔全体の粉吹き終了
- ニキビ増えたり減ったり



ピークは越えたかも!
#肌断食 27~32日目✨
— うしまる🐄タンパク質🌱🌱 (@ushimaru87) May 15, 2020
始めてから1ヶ月突破!
粉吹き・ツヤの違いはあったけど、思ったより大きな変化なし。
酷く荒れることもなく改善もなく。
肌は少し固くなった気がする🤔
夏に向けて、日焼け後の対策を考えたいところ。
継続or気まぐれスキンケアor元に戻す
検討中…🤔#スキンケア #肌荒れ



こんな感じの1ヶ月間でした!
肌の乾燥について
これから肌断食を始めようとする方が、一番気になるポイントといえば…
【肌の乾燥】ですよね!



先ほどの肌変化のとおり!
正直、めっちゃ乾燥します。
始めて1~2週間のときなんて、粉は吹くわ皮はむけるわ…まるでミイラ状態。
そりゃ今まで何年も、スキンケアで甘やかしてきた肌ですから。



無理もないよね!
それでも、ワセリンを塗ればひとまずは保湿できます。
だんだん肌も慣れてきて、粉吹きも減ります。
最初はしんどいけれど、未来の美肌のために!少しの我慢は必要ですね(^O^)
肌断食のメリット
次に、肌断食を実践してみて感じたメリットを3つ紹介します!
- 肌質が変わる(かもしれない)
- お金がかからない
- 時短になる
メリット① 肌質が変わる(かもしれない)



これぞ肌断食をする目的!
まだまだ変化途中ですが、スキンケアをしないことで肌状態が変わってきた気が。
最初は乾燥で大ダメージだった私の肌も、少しずつ強い肌になってきました。
1ヶ月では肌質は変わりきらなかったですが、肌の変化は実感したので、これからに期待!です(*^-^*)
メリット② お金がかからない
今までスキンケア用品や化粧品に使っていたお金がかからなくなったので、めちゃくちゃ節約になります!笑
今回、肌断食を始める際に使った金額はたった960円。


薬局で買ったワセリンと石鹸のお金だけ。
ワセリンも石鹸も全然減らないので、このまま続けても1年近く保ちそうです♪



月100円はコスパ最強すぎる(笑)


メリット③ 時短になる
スキンケアをしない、メイクも極力しない、クレンジングもしない…



めっちゃ時短になるし何よりラク!!
ぜーんぶやめてみたら、
朝:スキンケア5分+メイク10分短縮
夜:クレンジング5分+スキンケア10分短縮
毎日30分の時短になりました!
肌断食のデメリット
続いてデメリットを3つ紹介します。
- 肌が一時的に荒れる
- メイクができない
- ケアができない
デメリット① 肌が一時的に荒れる
今までスキンケアで守られていたぶん、最初は乾燥・ニキビに悩まされます。
ただ、肌本来の力を取り戻すためには必要な期間。
睡眠や食生活に気をつけて、スキンケア以外のところで肌荒れを防ぐほかありません。



水をたくさん飲む、顔を触らないのも大切!
どうしても一時的な肌荒れは出ると思うので、大切な予定の前や、乾燥が悪化しやすい冬に肌断食を始めるのは、あまりおすすめしません。



始めるなら春夏がいいかも!
デメリット② メイクができない
肌断食中は肌への負担を抑えるため、メイクをしないのがベスト。



メイクしないなんて絶対に無理!
もちろん、仕事や様々な事情でメイクをしなければならない方もいるでしょう。
そんな方は、メイクをしなくていい期間に肌断食をするか、
- なるべく肌に優しい化粧品を使う
- 肌の潤いを保つ化粧品を使う
この2点に気をつけてメイクをしましょう。
お粉やパウダーファンデを使うと、メイクのノリが悪かったり、乾燥した肌が余計にひどくなることも…。
ファンデーションはリキッドやクリームタイプがおすすめです。



ワセリンを塗ってからメイクするのも一つの方法!
\ 肌断食中におすすめのファンデーション /
デメリット③ ケアができない
スキンケアをしていないので、もちろんケアはできません。
困るのが、日焼けをしてしまったり、シミ・シワなどの肌悩みがある場合。



予防もアフターケアもできない…!
私が気をつけていたのは、以下の3つ。
- 日焼け止めを塗る
- サプリメントを飲む
- 部分美容液を使う
日焼けは【焼ける前に】防ぎ、美白化粧品のかわりにビタミンのサプリメント。
シワ対策をしたい箇所には、美容液(リンクルショット)を使いました。



必要なケアは取り入れて♪
肌悩みがあるなら、無理して全部のスキンケアをやめなくても、必要なものは取り入れたままで大丈夫。
自分に合ったやり方で、無理なく肌断食をするのが一番ですね♪
↓ おすすめの日焼け止め ↓


肌断食1ヶ月目の感想


- 肌が乾燥した
- ニキビは増えたり減ったり
- 半月ほどで悪化が改善してきた
肌断食を1ヶ月間実践してみた感想は、「思ったよりひどくならなかった」というのが正直なところ。
最初はもっと、顔面ブツブツだらけになったり、赤みがひどいものだと思っていたので(笑)



乾燥はスゴかったけどね!
悪化のピークも越え、これからの肌変化に期待できそうです♪
引き続き肌断食は実践していきますが、来月は少しやり方を変えるのも検討中。



自分の肌に一番合う方法を見つけたいな。
また2ヶ月目が終わったら経過報告をしますので、お楽しみに(^O^)
【追記】
~5ヶ月目まで、まとめて記事にしました。


\ 肌断食中におすすめのミネラルファンデ /




コメント