
オリジナルのアイコンが欲しい!

イラストの依頼って、どこに頼めばいいんだろう…
そんなあなたにオススメなのが、ネット上で「得意を売り買い」できる【ココナラ】!
予算やイメージに合わせて、たくさんの出品者から自分にぴったりなアイコン・イラストを選べるんです♪

私のアイコンもココナラで依頼しました!
この記事では、アイコン依頼時の流れと、ココナラを使ってみた感想を紹介します。
- ブログ、SNS用のアイコンが欲しい
- 人と被らないオリジナルアイコンを作りたい
- 手間なく簡単に依頼できる方法を知りたい
そんな方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね~(^O^)

アイコンを描いてくれたイラストレーターさんの紹介もあるよ!
アイコン作成にココナラを選んだ理由
- 多くの人から選べるから
- 他サイトより使いやすいから
- 300円クーポンでお得に買えるから
このブログを開設する時に「オリジナルのアイコンが欲しい!」と思った私。
絵心がないため自分で描くことはできず、イラストの依頼方法も分かりません。

そもそも、絵が描ける人ってどうやって探すの?
ネット検索で「アイコン作成 依頼」と調べてみたところ、依頼ができそうなサイトがちらほら…。
まずは、CMで名前を知っていた大手サイト【ココナラ】で探してみることに。
ココナラのサービス検索で「アイコン作成」を調べてみたところ、約9,000件のサービスが出てきました。

たくさんのサービスから選べるんだね~!
他サイトも見てみましたが、サービスの数が少なかったり、検索方法が分かりづらかったり。
決め手は、ココナラのトップページにあった

↑この割引クーポン。
300円割引に釣られて、ココナラで依頼することに決めました(笑)
※クーポンのプレゼントは期間限定の可能性があります。
- 多くの人から選べるから
出品者が大勢いるので、多くの選択肢から選んで、気に入ったイラストレーターに依頼できる - 他サイトより使いやすいと感じたから
詳細な検索ができるためサービスを探しやすく、依頼方法も簡単 - 300円クーポンでお得に買えるから
他にも、購入や招待でポイントが付くので、登録後もお得に利用できる
登録後、マイページから招待コード「5sx63b」入力で、さらに300ポイント(300円分)もらえます♪
希望に合う出品者の探し方

ココナラの会員登録が完了したら、希望に合う出品者を探します。
まずは、サービス検索から条件を絞り込んでいきます。
- カテゴリ「アイコン作成」
- 価格 ~2,000円
- 内容「商用利用」
アイコンの価格は、1,000~3,000円くらいが相場のようでした。
価格指定をしないと数が多すぎるため、~2,000円で設定。
また、ビジネスでの利用も予定しているため、目的を「商用利用」に設定。

条件を絞り込んだことで、かなり数が減って選びやすくなりました。
次に、自分のアイコンイメージに近い絵柄の出品者を探します。
私は、アイコンの条件として
- パッと見て「うしまる」だと分かる
- 自分の外見をデフォルメ化
- ゆるい雰囲気
この3つを考えていたため、「ゆるカワな雰囲気の人物絵」を中心に探していきます。
いくつか見ていく中で、特に目に留まったのが

「ありぷろ。」さん。今回アイコン作成を依頼した出品者さんです。
(ブログの掲載、画像使用については快く了承いただきました。ありがとうございます!)
決め手は、サンプル画像2枚目のこちら。


めちゃくちゃ可愛い…!イメージにぴったり!
出品者ページに記載されている「サービス内容」「購入時のお願い」もきちんとチェックし、購入を決めました。

↑この欄にも「お届け日数」などが記載されているので、よく確認しておきます。
出品者ページに「見積り・カスタマイズの相談をする」というボタンがあるので、質問などがある場合は、あらかじめ相談してから購入しましょう。
(私はボタンに気付かず、そのまま購入してしまいました…)
アイコン作成依頼の流れ
サービスの購入が完了したら、出品者さんとトークルームでやりとりをします。
依頼の流れは、このような感じです。
- 概要を伝える
- イメージの共有
- ラフ画を確認、修正
- 線画を確認、修正
- 最終確認、納品
詳しく紹介していきますね。
①概要を伝える
- 使用目的:SNS、ブログアイコン
- イメージ:牛の着ぐるみを着た女性
- 見た目:髪型、髪色、目の色など…
まずは、依頼するアイコンの概要を伝えます。
「うしまる」だと分かるようにしたかったので、自分イメージのキャラクターに「牛の着ぐるみ」を着せることにしました。
②イメージの共有
双方のイメージに違いが無いよう、イメージの共有をします。
私は髪の毛が「天然パーマ」なのですが、一口に「天然パーマ」といっても、くるくるなのかフワフワなのか、その人によって思い浮かべるものは違います。
画像などを使って、出来るだけ細かいところまで、髪型や雰囲気のイメージを共有していきます。
③ラフ画を確認、修正
数日後、ラフ画を送っていただきました。
気になる点は、この時点で修正を依頼します。

次の段階に移ると修正が出来なくなるので、イメージの相違があれば早めに伝えるようにします。
④線画を確認、修正
色付けをした線画を送っていただきました。
ここでも気になる点があれば、修正依頼をします。
ありぷろ。さんは、髪色・目色と影の有無が異なるものを4パターン送ってくれたので、その中から希望のパターンを選び、さらに少し修正をお願いしました。
⑤最終確認、納品
要望に沿って仕上げていただき、最終確認が出来たらファイルの種類を確認して納品。
「正式な回答」を受領したら、取引終了です。
こうして完成したアイコンがこちら。

めちゃくちゃ可愛い!!!
イメージしていた「うしまる」にぴったりのアイコンが仕上がりました。
ありぷろ。さん、素敵なアイコンを描いてくださってありがとうございます!
ちなみに、この章でエラそうに「依頼の流れ」を紹介してきましたが、概要の確認もイメージ共有も全て、ありぷろ。さん側からお話をいただいています。
イラスト知識が皆無な私に、分かりやすく説明してくれました。本当にありがとうございました!
↓今回アイコンを作っていただいた、素敵な出品者さん「ありぷろ。」さんの商品ページはこちら
アイコン,ヘッダイラスト等描きます あなただけのアイコン・イラストを描きます!!
※当記事で紹介した依頼内容等は、依頼時(2020年2月)現在のものですので、変更されることがあります。
ココナラでアイコン作成を依頼した感想
今回、初めてココナラで依頼をしてみましたが、正直なところ
めちゃくちゃ使いやすかった!
何が使いやすかったかというと、主に以下の5つ。
- 登録が簡単
- サービスが探しやすい
- LINE形式のやりとりで使いやすい
- お金が評価後に支払われるので安心
- アプリでいつでも依頼、やりとりができる
さすが大手サイト、簡単&安心な取引ができるところが一番良かったです。
また、今回私が依頼した「アイコン作成」だけでなく、
- 占い
- 婚活相談
- 動画制作
- ビジネスサポート
- ロゴやフライヤーのデザイン
など、幅広いサービスがあります。
サービスによっては500円~購入できるため、困ったときはココナラを覗いてみると解決できるかもしれませんね♪

とっても便利だよ!ぜひ使ってみてね~(^O^)
登録後、マイページから招待コード「5sx63b」入力で、さらに300ポイント(300円分)もらえます♪
コメント