こんにちは!うしまる(@ushimaru87)です。
当ブログも、開設してから早2ヶ月が経過しました。

時が経つのがめちゃくちゃ早い…!
先月、1ヶ月が経過したところでブログ1ヶ月目の運営報告を記事にしました。
1ヶ月目は、とあるツイートが伸びたことで、初心者にしてはかなり好調な滑り出しでしたが…。
はてさて、2ヶ月目はどうなったのやら。
収益は?アクセスは?
ブログ2ヶ月目の運営報告、さっそく見ていきましょう!
ブログ運営2ヶ月目のアクセス・収益報告

ブログ2ヶ月目の運営結果は以下のとおり。
集計期間は、3月13日~4月12日です。
記事数 | 4記事(合計9記事) |
PV(アクセス) | 900(-400) |
ユーザー数 | 270(-170) |
直帰率 | 55%(+10%) |
収益 | うまい棒36本+α |
記事数以外、おおよその数値で示しており、カッコ内は前月との比較です。
収益の内訳は
アドセンス:うまい棒36本
アフィリエイト:数円(クリック収益)
その他(+α部分):600円相当
こんな感じ。
その他は、ココナラレビュー記事からの【ココナラ 友達紹介キャンペーン】でのポイント獲得分です。
+α部分も合計して、2ヶ月目の収益はざっと1,000円弱となりました。
「ブログ運営2ヶ月目の目標」に対する振り返り
先月、ブログ1ヶ月目の運営報告にて掲げていた2ヶ月目の目標は以下のとおり。
記事数 | 10記事 |
PV(アクセス) | 2,000 |
直帰率 | 40% |
収益 | 2,000円 |
アフィリエイト | 1件成約 |
残念ながら、2ヶ月経過時点ですべて未達成。
前項の運営結果を見ても、全体的に1ヶ月目より割り込んでいることが分かります。
記事数が4記事しかない理由は、
- 相変わらず記事作成に時間がかかる
- 仕事が忙しく、ブログの時間が取れなかった
- 単なる努力不足
要するに、「単なる努力不足」です。言い訳はしません。

…さりげなく2つ言い訳を入れてるよね?
また、PV数・アクセス数は正直、前月の数字が良すぎた感がありました。
理由としては、やはり【Googleアドセンス合格ツイート】からのブログ訪問がかなり多かったこと。
ただ、それをふまえた上でより高い目標を掲げた以上、記事数すらも未達で終わったのは「単なる努力不足」に他なりません。
収益目標に関しても、記事あっての収益ですのでこちらもやはり、単なる(以下略

結論:3ヶ月目はもっと記事を書きます!
ちなみに、直帰率に関しては「広告によって増える」という意見もあるため何とも言えませんが、ページ読み込みの改善などできることは取り組んでいきたいと思っています。
「今後の課題」に対する取り組みと振り返り

1ヶ月目の運営報告の際、今後の課題として
- 記事の更新をスピードアップさせる
- 検索流入を増やす
- ブログ全体の見やすさの改善
の3点を挙げていました。
上記に対する取り組みとして行ったことを振り返ってみます。
記事の更新をスピードアップさせる
1記事にかかる時間を減らし、より多くの記事を書けるようにするためには、効率の良い書き方を身に付ける必要があります。
そのために今月取り組んだことは、以下の4点です。
- 色んなブロックを使ってみる(使い方に慣れる)
- ブロックの色を固定する
- アイキャッチの型を作る
- レビュー記事の型を作る
ブロックやアイコンの色を固定することで、「何色が合うかな?」と悩む時間がなくなりました。
センスがなくても、色合いを統一すればそれなりに見えます(笑)

しかも、色が統一されている方が見やすい!
アイキャッチ作成に時間を取られないよう、テンプレートをいくつか作成しました。
レビュー記事もこれから増やしていくので、早く書けるよう型を決めていますが、これはまだ作成途中です。
検索流入を増やす
ブログを書く以上、検索からの流入を増やしていく必要があります。
検索順位を上げるため、キーワード選定に力を入れました。
キーワード選定の知識は全くなかったため、ブログやYouTubeで片っぱしから勉強しました。
特に参考になったのがこの2つです。
ボリュームの少ないキーワードを狙ったおかげか、先月は【ほぼ0】だった検索流入が、少しずつ増えてきました!
ブログ2ヶ月目のグラフがこちら。
青色の線が検索クリックの数です。

途中までは横ばいですが、3月終わりごろからチラホラと検索流入があります。
クリック数は毎日わずかですが、先月は全くなかったことを考えると大きな一歩です。

これは本当に嬉しい…!
まだ完璧にキーワード選定を理解できているわけではないので、引き続き勉強しつつ、検索上位に入れるよう取り組んでいきます。
また、先月書いた記事は強すぎるキーワードのままなので(笑)、こちらも近々手直しする予定です 修正を行いました。
ブログ全体の見やすさの改善
ブログは「多くの方に読んでもらえてなんぼ」だと思っています。
たくさんの方に読んでもらうためには、見やすさも重要です。
ブログを見やすくするため、以下の改善を行いました。
- 色の統一
- 数字表記の統一
- 見づらい広告の改善
色や数字表記(タイトル以外の数字は全て半角)を統一して、より読みやすいブログへ。
また「Googleアドセンス自動広告」があまり見やすい位置ではなかったため、手動広告に切り替え、広告数が多くなりすぎないよう変更しました。
ブログ運営3ヶ月目の目標

記事数 | 10記事 |
PV(アクセス) | 2,000 |
収益 | 2,000円 |
アフィリエイト | 1件成約 |
3ヶ月目の目標は上記のとおり。すべて単月での目標です。
ご覧のとおり、2ヶ月目の目標と同じように設定しました。
(直帰率は目標から外しました)

再チャレンジ!
2ヶ月目の目標が未達成に終わってしまったため、引き続き同じ目標を掲げ、今度こそ達成を目指します!
目標達成のための課題
目標達成のため、記事をたくさん書くことはもちろんですが、
- レビュー記事の型を作る
- スマホでの見やすさを重視する
- ブログ全体の読み込み速度の向上
この3つを課題として取り組んでいきます。
今までスマホでの見やすさ確認が甘かったため、「スマホからきれいに見れるか、読みやすいか」を重視した記事の作成。
画像が多く、ブログが重くなりがちなので、プラグインなどの利用で読み込み速度を向上。
他SEO対策とあわせて取り組み、上位表示を目指します。
ブログ運営2ヶ月目を振り返っての感想
この記事を書きながら2ヶ月目を振り返ってみて、前月と比べても頑張りが足りなかったな…と反省。
ちなみに言うと、振り返りも足りていません(笑)
※2ヶ月目が終わってから、はじめて目標と経過を確認したなんて言えない…(^▽^;)
ブログを書くことはとても楽しいです!
3ヶ月目も楽しんで書きつつ、目標を掲げたからには達成できる努力をしていきます。
あと、経過確認も!

より良いブログになるよう、今後も楽しみながら作っていきます♪
コメント